紀州備長炭窯元 山田木炭

ご覧いただきありがとうございます。

山田木炭は和歌山県串本町で

紀州備長炭の製造と販売を行っています。

 

火          fire

窯口で火を焚き窯の中の温度を上げ

ます。窯出しの時の温度は千度以上

になり、その熱による精錬(ねらし)

で成分の97%が炭素の紀州備長炭

ができあがります。

木         wood

ウバメガシは、土と石でできた窯

の中で、火と風と水の力を借りて

紀州備長炭になります。重さは

7分の1、体積は3分の1にまで

凝縮されます。

土         earth

窯は千度以上の温度にも耐え得る

赤土と石でできています。

天井は生の赤土と焼けた赤土を

混ぜることで、より耐熱性を増します。

         wind

炭焼きで最も重要で難しいのは

窯の中を流れる空気の調整です。

均等に、適当な量の流れをつくる

ことが大切です。

炭         charcoal

自然のエネルギーを凝縮した紀州備長炭は、古くから、魔を払い万事浄化すると言われ、燃料用以外にも、水質浄化、脱臭、除湿、

お守り、土壌改良、電磁波遮蔽など様々な

用途があります。

水         water

原木は水分を含んだ生木の状態

で熱い窯に入れます。

木に含まれる水分のおかげで

ゆっくりと焼きあがり、硬くしまった、重い炭になります。

酸 性

アルカリ性

紀州備長炭について

HOME | 商品一覧 | ご注文方法 | 自己紹介 | お問い合わせ | 紀州備長炭について | ギャラリー

紀州備長炭のできるまでmaking.htmlmaking.htmlshapeimage_9_link_0
炭のおこし方howtouse.htmlhowtouse.htmlshapeimage_10_link_0
燃料用以外の使い方howtouse2.htmlhowtouse2.htmlshapeimage_11_link_0
炭窯の構造kiln.htmlkiln.htmlshapeimage_12_link_0